美術館・博物館

美術館・博物館

【博物館・美術館】ゴッホ アライブ(神戸)展 見どころと感想

ゴッホアライブ神戸展の見どころ・感想です。当日の混雑具合、所要時間、ミュージアムグッズや兵庫県立美術館周辺のカフェ情報もお伝えします。ゴッホを良く知らなくても楽しめました!
美術館・博物館

【博物館・美術館】ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 見どころと感想

大阪国立国際美術館で開催の「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館」展の感想です。ミュージアムグッズや周辺のカフェ情報も。果たしてピカソは理解できたのか?パウル・クレーは?マティスは?観に行く価値あり?を書いています。
美術館・博物館

【博物館・美術館】「バンクシーって誰?」展(大阪)見どころと感想

イマイチ理解しにくいアーティスト、バンクシー。「バンクシーって、誰?」はストリートにある作品を映画のセットのように展示場に再現!な展示会。果たして彼の作品は違法行為なのか、芸術なのか・・・。作品を実際に感じてみて答えは出たのでしょうか・・・。理解を助ける参考図書やYouTubeもご紹介。
スポンサーリンク
美術館・博物館

【博物館・美術館】ドレスデン国立古典絵画館所蔵  フェルメールと17世紀オランダ絵画展 見どころと感想

大阪市立美術館「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展」に行ってきました。フェルメールだけではないオランダ絵画の魅力、謎に迫ります!ミュージアムグッズや大阪市立美術館周辺ランチ情報、事前に見ておいたら役に立つYouTube情報も載せています
美術館・博物館

【博物館・美術館】スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち 見どころと感想

神戸市立博物館で開催中の「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」に行ってきました。チケットの取り方、混み具合、所要時間、絵の写真は撮れるのか?および独断と偏見による見どころと感想です。個人的にはアダム・エルスハイマー、ジョン・マーティンが印象に残りました。ミュージアムグッズ情報も載せています。
美術館・博物館

【美術館・博物館】ミイラのCTスキャンから死因を解明!「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」見どころと感想

神戸市立博物館で開催の「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」に行ってきました。CTからミイラの生前の健康状態などがわかり、とても面白かったです!混雑状況やミュージアムグッズ、見どころ、チケットの取り方と見た後も楽しめるエジプトに関するおすすめ図書のほかに周辺アフタヌーンティー情報も書いています。
美術館・博物館

【美術館・博物館】⼤阪中之島美術館 開館!大阪中之島美術館ってどんな美術館?「開館記念 Hello! Super Collection 超コレクション展 ―99のものがたり―」感想

2022年2月にようやく開館した大阪中之島美術館に行ってきました。開館の特別展示「開館記念 Hello! Super Collection 超コレクション展 ―99のものがたり―」の感想と、結局大阪中之島美術館ってどんな美術館?ミュージアムショップは?周辺のカフェは?などについて書いていきます。
美術館・博物館

【美術館・博物館】特別展 国宝聖林寺十一面観音 三輪山信仰のみほとけ 見どころと感想

奈良国立博物館で開催中の「国宝聖林寺十一面観音三輪山信仰のみほとけ」展に行ってきました。仏像のみ目当てです。見どころと感想、当日の混雑状況、ランチ・カフェ情報も合わせてお伝えします。
美術館・博物館

【美術館・博物館】みうらじゅん マイ遺品展 見どころと感想

アサヒビール大山崎山荘美術館で開催の「みうらじゅん マイ遺品展」に行ってきました。感想と当日の混雑状況、美術館へのアクセス方法、ひと休みカフェ情報、参考にした本などを紹介します。
美術館・博物館

【美術館・博物館】イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜ーモネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガンー(大阪) 見どころと感想

イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜(大阪)展に行ってきました。展覧会の感想と見どころ、当日の混雑状況、展覧会グッズ、行く前にチェックしておいた方が見た満足感が高まる情報、絵を見るにあたって参考にした本などを紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました